翻訳と辞書
Words near each other
・ 石垣聡志
・ 石垣航空基地
・ 石垣茂光
・ 石垣西
・ 石垣記念館
・ 石垣進之介
・ 石垣食品
・ 石垣駅
・ 石垣鯛
・ 石城
石城 (伊予国)
・ 石城国
・ 石城国造
・ 石城國
・ 石城山
・ 石城山神籠石
・ 石城日記
・ 石城村
・ 石城県
・ 石城県 (曖昧さ回避)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

石城 (伊予国) : ミニ英和和英辞書
石城 (伊予国)[せきじょう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [こく, いし]
 【名詞】 1. volume measure (approx. 180l, 5 bushels, 10 cub. ft.) 
: [しろ]
 【名詞】 1. castle 
: [くに]
 【名詞】 1. country 

石城 (伊予国) : ウィキペディア日本語版
石城 (伊予国)[せきじょう]

石城(せきじょう)は、愛媛県宇和島市吉田町にあった日本の城
== 概要 ==
石城は、吉田湾に流れ込む立間川と河内川に挟まれた御殿山に築かれた城である。城の南麓には江戸時代宇和島伊達氏の分家伊達宗純が陣屋を築いている。
当初黒瀬城の出城として築かれ、後に法華津本城の枝城となっていたが、天文15年(1546年)に西園寺実充の要請により、大森城主土居清宗が一族を率いて石城に移り、城の大改修を行った。
同年、土居清宗は豊後大友宗麟による幾度の襲撃を退けたが、永禄3年(1560年)に再度大友氏に攻められ落城し、土居清宗・清貞父子は自刃した。
永禄9年(1566年)、土居清宗の孫土居清良が再度この地を領することになり、翌10年(1567年)に城を修築して土居似水を城代とした。永禄11年(1568年)、再度、大友勢によって攻められるが石城は落ちず、大友勢は退去しているが、これ以降の記録は確認されていない。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「石城 (伊予国)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.